福井県あわら市のなるざ
訪問看護・リハビリ事業、デイサービス事業を運営。

皆さん、今年も残り1ヵ月をきりました。
年末に向けてお掃除始めてますか?
私は子供達の部活やスポ少が忙しくて、手付かずのままです…
さて、この間長男の3vs3の中日本大会が三重であったので応援に行ってきました!
結果は残念な結果になってしまったのですが、一生懸命やってる姿が見れて良かったです!
時間があったので、伊勢神宮とおかげ横丁にも行ってまいりました!参拝と長女の受験があるので、お守りも買ってきました。無事に合格しますように・・
もちろん食べ歩きもしてきましたよー
今年も充実した1年を過ごせました!
来年は皆様にとって良い1年になる事を願っています…
(なるざの森 齋藤)

わたしたちが運営する事業

リモートによる高齢者サロンの開始
リモート高齢者サロン
ナルザーズクラブ
「通い」から、「リモート」へ!
なるざフィットネス&サロン(一般介護予防事業:地域介護予防活動支援事業)では、ご自宅にいながらサロンに参加するリモート高齢者サロン「ナルザーズクラブ」をスタートさせることになりました。
コロナ感染拡大に伴い、外出が自粛されると、歩く時間や人と話す時間は減り、買い物などで頭を使う機会も減ることになります。今まで行われていた生活行為が減少し、そのような不活発生活が常態化する心配があります。そうなると、「足が上がりづらくなる」「少し動くだけで呼吸が苦しくなる」「しゃべるのもおっくうになる」など心身機能の低下(=フレイル:虚弱)があっという間に起こる可能性があります。
サロン活動に参加されていた活動的な皆さんにとっても、以前の生活とのギャップは相当大きなものでしょう。そうならないよう、自粛期間中は意識づけや活動の工夫をする必要があります。なるざフィットネス&サロン(一般介護予防事業)では、2020年3月~4月の参加者による主体的な通い控え、行政からの「通い」の中止要請に伴い、不活発生活を防止し、引き続き介護予防や社会的交流を支援するため、参加者を対象とした、リモートによる高齢者サロン「ナルザーズクラブ」を開催することとなりました。
元気で在宅生活を続けるために、サロンご利用の皆様は是非クラブにご参加下さい。
- 07月02日~通いでのサロンが再開しました。
- 06月26日ナルザーズクラブの取り組みがNHKで放映されました。
- 05月15日ご案内のチラシをHPにUPしました。
- 05月11日スタートしました。42名のクラブ参加。あわら市正式に変更内容契約。
- 05月01日地域介護予防活動支援事業の契約内容変更に関してあわら市仮承認。
- 04月28日あわら市へ企画提案
- 04月21~22日電話にて参加者へ調査 在宅での介護予防企画を説明、参加意向確認
- 04月20日~サロン中止要請がありました。